てきとうな話題を提供します。

    生活

    download
    1: 田杉山脈 ★ 2020/01/25(土) 13:09:09.74 ID:CAP_USER
    作業服の販売大手の「ワークマン」が、ネット通販サイトの「楽天市場」から撤退することが分かりました。楽天が出店者に事実上、送料の負担を強いる「送料無料」を打ち出したこともあり、自社サイトの利用を促します。

     ワークマンは、楽天市場に出店している販売サイトを2月末で閉鎖すると発表しました。3月からリニューアルする自社サイトでの販売強化が主な目的ですが、楽天が3月から、客が3980円以上の買い物をした場合、送料を無料にすると決めたことで、配送コストが増えることも撤退の要因だということです。

     楽天の送料無料について、出店者の一部が「一方的な負担の押しつけ」だと反発していて、今後、出店者の楽天離れが広がる可能性もありそうです。(25日01:29)
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200125-00000019-jnn-bus_all

    引用元: ・【EC】楽天送料無料 ワークマン撤退

    【【EC】楽天送料無料 ワークマン撤退】の続きを読む

    sick_kansensyou
    1: みつを ★ 2020/01/23(木) 00:17:31.84 ID:dJjBGvu99
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012201351&g=int


    新型肺炎、政府の対応後手 習氏指示まで動かず―春節で感染拡大不可避か・中国
    2020年01月22日23時41分

     【北京時事】中国政府は22日、国内外で懸念が強まる新型コロナウイルスによる肺炎に関して初めての記者会見を開き、一層の感染拡大に警戒を呼び掛けた。ただ昨年末に湖北省武漢市で原因不明の肺炎多発が報告されてから既に3週間余り。政府は、習近平国家主席が20日に指示を出してようやく情報開示姿勢に転じた形で、対応は後手に回っている。

     22日午前0時(日本時間同1時)時点の患者数は440人。これに各地方政府の発表分を加えると471人になる。死者数はこの日、計17人となった。全国集計のデータ公表が始まった20日以降、患者は毎日100人ペースで増えている。この日にはマカオ、米国、タイでも新たな患者が確認された。24日からの春節(旧正月)大型連休を前に、国内の帰省や海外旅行など人の移動は既に始まっており、さらなる感染拡大は避けられない見通しだ。

     国家衛生健康委員会の李斌副主任は会見で「武漢では地域的に感染している住宅地もある」と、人から人への感染が広がっている現状を説明。「ウイルスが変異する可能性があり、さらに拡散するリスクがある」と述べた。中国疾病予防コントロールセンターの高福主任は感染源について「海鮮市場で売られていた野生動物だ」と明言した。

    【【毎日100増ペース】死者17人、患者500人突破 新型肺炎、政府対応後手―習氏指示まで動かず・中国 23日】の続きを読む

    1: ばーど ★ 2020/01/15(水) 20:54:00.48 ID:kUPzPJDf9
    ソニー損害保険株式会社は、「2020年新成人のカーライフ意識調査」の結果を発表した。新成人の考えるカーライフとはどのようなものだろうか。車への興味や意識、人気の車など今の若者が車に対して持つ思いをさまざまな側面から見てみよう。

     今回の「2020年新成人のカーライフ意識調査」は、今年の新成人(1999年4月2日~2000年4月1日生まれ)1,000人を対象に実施された。
    .
    ■新成人の過半数が免許取得済み。でも、マイカー所有は2割以下。

     まずは、新成人の免許保有状況について紹介しよう。調査では、普通自動車免許の保有状況が明らかになっており、新成人全体の過半数が「保有している」と回答した。また、保有していない新成人でも、都市部、地方ともに3割近くが「取得予定」と回答していた。
     地方の運転免許取得率が都市部よりも高いのには、交通インフラが都市部よりも充実していないことなど、日常的にクルマを利用するシーンが多いことが理由だと考えられる。しかし、都市部でも運転免許の取得意欲は決して低くなく、取得済み・取得予定の新成人は半数近くに達している。

     しかし、「車(バイクを除く)を持っているか」という質問に対しては、運転免許所持者564人の約3割が「持っている」と回答し、1割以上が購入予定であるとした。
     多くの新成人が運転免許取得には積極的であると言えるのに、なぜこれほど所有率と差が生まれたのだろうか。
     その理由は、次の質問の結果から窺うことができる。

     車を購入するつもりがない新成人にその理由を聞いてみたところ、車を持ちたいと思わない理由のうち、過半数以上を占めた回答は「購入費用を負担に感じる」だった。これは、所得の低下などの経済状況が若者たちのライフスタイルにも影響を及ぼしていると言えよう。
     また、交通インフラが充実しているに都市部において、マイカーを所有するメリットを感じないという新成人も少なくないようだ(都市部39.8%、地方26.4%)。確かに、車で移動をすることで発生する駐車場料金やガソリン代など、公共交通機関を利用する方が経済的に思えることだろう。他にも、運転時にはスマートフォン操作など、他の行動が制限されてしまうことにわずらわしさを感じる、という新成人もいるかもしれない。
     マイカーを購入する予定はないけど、とりあえず身分証明時に使用するのに便利だから運転免許は取得しておきたい。こんな理由が、新成人の間では多数派なのかもしれない。

    ■「車を所有している人は格好いい」が、過半数近くを占める。

     新成人がマイカーを所有することに多くのデメリットを感じている中、車に対する意識では興味深い結果が出た。
     まず、車への興味に対しては、「興味がある」と回答した新成人は全体で4割に届かなかった。さらに、「同世代で車を所有している人は格好いいと思う」「車を所有している大人(自分より上の世代の人)は格好いいと思う」という質問でも、どちらも「格好いい」という回答は、全体で半数に届かなかった。ただし、女性だけでみると、どちらも「格好いい」という回答が半数を超えており、女性の方が車の所有者に対してよい印象を持っていたのはなかなか興味深い。

     さらに、「若者の車離れ」といわれるようになって久しいが、実際には「車に乗る必要性を感じない」とする新成人は約3割。対して、ここでも「車を所有する経済的な余裕がない」ことが回答の6割以上だ。このことから、車に乗る必要性を感じながらも、多くの新成人が購入費や維持費が負担になっている新成人像が浮かぶ。「もっと安ければ車を買うのにな」。そう思っている新成人は、世間が考えているよりもずっと多いのかもしれない。
    .
    ■新成人が欲しい車は「アクア」。

     ここまでの結果で、経済的事情はあれど、新成人が車に対して肯定的であることが分かった。そんな彼らが今、欲しいと考える車はどんな車種があるのか見てみよう。

     1位は「アクア(トヨタ)」だ。小型ハイブリットカーとして販売ランキングでも上位常連の人気車は、新成人にも人気が高いようだ。2位の「ノート(日産)」も「e-POWER」が人気のハイブリッド車で、上位2車種と4位のプリウスも合わせて、若者はハイブリッド車への興味が高そうだ。

    全文はソース元で
    1/15(水) 12:30配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00010001-parkblog-life

    ★1 2020/01/15(水) 13:48:42.20
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579083825/

    【【車】新成人はなぜ車を買わない? 最大の原因はやっぱりお金? 過半数が免許取得済み マイカー所有は2割以下 ★6】の続きを読む

    train_manin_business
    1: ひかり ★ 2020/01/15(水) 20:14:32.37 ID:xH38yHw59
     ものまねタレント・みかん(35)が15日、ブログを更新。子連れでやむなく電車にのったが、サラリーマンの男性に捨て台詞を吐かれ、嫌な思いをしたことを明かした。

     「乗っちゃいけないの?!」と題してブログを更新。「聞いて下さい!!今日、こんな事があったんです」と切り出した。

     この日、2つの現場で仕事があり、普段は車移動だが、2現場目への遅刻を避けるために電車を選択。昨年10月に生まれた第2子長女を子供を夫に預けることが難しく、
    赤ちゃん同伴で移動したという。

     「少しでも迷惑かけないよう」荷物はなるべく最小限に抑え、小さめのキャリーバッグとベビーカーのみ。朝の8時台の通勤ラッシュだったため、待っても待っても乗れず、
    結局、乗れたのは3本後の電車だったという。

     しかし、悲劇はここから。サポート役のマネジャーとの待ち合わせ駅まであと1駅というところで、下車していくサラリーマンに「『邪魔なんだよっ!』とすごい嫌なトーンで
    捨て台詞を吐かれました!」という。

     みかんは「なんて心が狭い人がいるんだろうと思った反面、とても辛く苦しい思いをして、その場にいるのが耐えられなかったです。。。」とつづり、泣きそうになったことを明かした。

     ブログでは「こんな思いをして電車に乗らないといけないんでしょうか?」「正直、もう電車移動はあまりしたくないと思いました」と心境を吐露。
    「女性&ベビーカー&マタニティ&子供専用&車椅子」などをひっくるめた専用車両を付くってほしい、と訴えた。

    デイリースポーツ

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000123-dal-ent
    no title

    12: 名無しさん@恐縮です 2020/01/15(水) 20:17:40.57 ID:ElbdYG0j0
    ラッシュでベビーカーって子供に何かあったらどうすんだよ
    そんな時間の仕事断れよ

    【【芸能】みかん 通勤ラッシュの子連れ電車移動でサラリーマンから「邪魔なんだよっ!」】の続きを読む

    このページのトップヘ